マリーの日記:Facebook移行版(19年)
19年07月01日
しばらくお休みしてすいません。
ルビーですが、自動車に乗ってもケージに入りません。それで、夜寝るところをケージにしてもらって、現在クレートコントロールを特訓中です。
 19年07月07日
   ある晩、お父さんに見つかってしまいました。ルビーはちゃんとケージで寝ているのに、私は暑くて外の冷え冷え盤の上で寝ているところを!!
これでは、ルビーのお手本にはならないですけど
 19年07月16日
 私が寝ているところにルビーがやってきて、寝姿がシンクロしてしまいました。
結構わがままで、自分勝手にあっちでフラフラ、こっちでフラフラしてますが、結局は私についてきます。

たまには、にゃんこ。
うちの茶太です。今年は梅雨寒なので、ベッドにすっぽり埋まっています。私とは、茶色コンビです。
   
19年07月19日
   ルビーの頭のこぶを取り除く手術をしました。
 Noriさんちに来た時からついていたのですが、これから歳を取って体のほかの部分にこぶと言うかしこりができてきたときにはわからなくなると、お父さんたちが判断して手術をしました。
 お医者さんの話では、ニキビが大きくなったようなもので腫瘍ではありませんでした。と、言うことで一安心です。
 頭を掻くかもしれないので、エリザベスカラーを買いに行きましたが、そのころには麻酔からすっかり冷めて、
私と一緒に元気にホームセンターのカートに乗りました。
 家に帰ると、エリザベスカラーが邪魔でそれを取ろうとするので、かえって傷口にあたりやすく、結局は外しました。
いただいたコメント
小川 ゆかり
 写真を見るとすごく痛々しいです!
 手術してサッパリしたかな?
 マリーちゃん優しくしてあげてね。
 お大事にして下さい
マリーの日記
 マリー父です。ご心配ありがとうございます。ルビーは犬種としてラブラドールリトリーバーが入っているようで、
 リトリーバー系のワンコは歳を取ると、腫瘍ができやすいそうです。
 今のうちに、紛らわしいのはチェックしておこうと言うことで、取り除くことにしました。
 来月上旬に抜糸の予定です。
19年08月05日 
 昨日、ルビーの頭のこぶの抜糸をしてきました。ルビーは、お医者さんが大好きで、嬉しそうに診察台に登って行ったのですが、お医者さんがはさみをもって抜糸を始めると、やはり怖かったのか、震えはじめました。お父さんが、頭を押さえていて、無事終了です。傷口のかさぶたがとれて、毛が生えてきたら、完全終了です。
 私ですか? 私は付き添いで診察室まで行ったのですが、診察台の下でしっぽを折りたたんで小さくなってました。
 家へ帰ると、ルビーは何事もなかったかのようにおもちゃで遊んでいます。私は暑くて、ベッドをはみ出して寝ていました。
 19年08月09日
   連日の暑さにたまりません。
私。冷え冷え板を2枚使って寝ています。しばらくすると、
冷え冷え板も暖かくなってくるので、次の冷え冷え板に移動します。4か所の冷え冷え板を渡り歩いています。
ルビー。板の間や竹マット、夜は玄関の土間で寝ています。頭の傷もだいぶわからなくなりました。
ニャン達。小豆も茶太もクールベッドで寝ています。それが暑いときには、下の段に冷え冷え板があってそこで寝ています。
この暑さ、何とかなりませんか?
いただいたコメント
小川 ゆかり
 ホントに暑いよね
 少しでも涼しい所探して寝ようね。
 あと少し(だといいけど…)頑張ろうね!
 19年09月13日
 9日の台風は、風がすごくて怖かったです。お父さんは明るくなってから家の周りの見回りをしていましたが、「洗濯ばさみがどこかへ行ったよ」と言ってました。
暑い日が2日続いて、今日はやっと落ち着いて眠れます。
クールベッドを枕にしてお休みです。お母さんには、使い方が間違っていると、叱られました。
いただいたコメント
小川 ゆかり
 台風すごかったですね。
 大きな被害はなかったですか?
マリーの日記
 ありがとうございます。
 おかげさまで自転車カバーを留めてあった洗濯ばさみが飛んで行っただけで済みました。
 19年09月19日
 油壷マリンパークへ行ってきました。ここは、わんこも一緒に入れる水族館です。ちょっと暑かったですが、海からの風が気持ちよかったです。
私よりもルビーのほうがはしゃいでいて、アシカのプールでは、前足をかけてのぞき込んだりしてました。アシカの名前はマリーと言うそうです。
水族館では、水槽越しに写真が取れたので写してもらいました。お魚が優雅に泳いでいます。
アシカ・イルカのショーも見ました。アシカがお姉さんに連れられて歩いているのを見て、ルビーはお友達が歩いていると勘違いして、突然ワンワンと呼び始めたので、お父さんが慌てて静かにするように言ってました。
最後にガラス越しにイルカさんとご対面して帰ってきました。楽しかったというより不思議な感じでした。