18年03月15日
 |
 |
自己紹介
私はマリー。2006年4月15日生まれ。Noriさんファミリ-になってから、ほぼ12年がたちます。去年まで、大好きなラブ姉さんと暮らしていましたが、お姉さんが「虹の橋」を渡ってからしばらく一人でいました。のんびり、まったり暮らしていたのですが、Noriさんファミリー新しいワンコを迎えることになりました。それで、「ラブの日記」に代わって「マリーの日記」のスタートです。
ラブの日記は
http://www1.odn.ne.jp/norisan/rabudiary/rdiaframepage.html
この娘はルビー。私の妹分です。2月からNoriさんファミリーのメンバーになりました。
誕生日は2015年1月30日 今、3歳です。
|
いただいたコメント
小川 ゆかり
「お友達申請」できない!!もう少し方法を探します。
日記楽しみにしていますよ!
マリーの日記
小川ゆかりさん
マリーです。元気にやってます。FaceBookの公開ページの機能を使っているので、お友達の方は停止しているそうです。
と、お父さんが行ってました。(お父さん勉強中)
|
18年03月16日 ルビーとはすぐに仲良しになりました。
ラブ姉さんと私の出会いは、犬親会でお姉さんが私を選んでくれたこと。ルビーもお父さんたちに連れていかれたふれあいセンターですぐに仲良くなれたこと。
Noriさんファミリーになったその日から一緒のベッドに入ったり、一緒にケージで寝たりしてますが、まだまだ覚えてもらうことがたくさんあります。お母さんたちがいろいろしつけようとしていますが、私にとっては一緒に遊べることが一番大事です。
ただ、ルビーのテンションが高めなので、私はちょっとお疲れ気味。少しですが老犬の領域に入ってきてますので。
|
18年03月21日
 |
3月も半分過ぎたのに、今日はものすごく寒いです。だから、ルビーとくっついて寝ています。
今日は、このままじっとしています。 |
|
18年03月22日
 |
 |
夜、寝るときは、ケージに入って寝ます。 お父さんが寝るときに、私たちに「ハウス」とコマンドします。 ルビーがなかなか入らなくて、いつもお母さんがケージの前まで抱えて行って、無理やり押し込んでいました。
ところが、最近はルビーが素直にケージに入ってくれるようになりました。これで、私もゆっくり休めるようになりました。
これは、1か月前の写真です。ラブ姉さんと一緒に寝ていたベッドが無残にも破壊されてしまいました。このころは、ルビーがケージに入ってもすぐに出ていくので、扉を閉められていました。しかし、中では・・・。
はじめはルビーだけがベッドをカミカミしていたのですが、あまりに楽しそうだったので、私もつい・・・。
もちろん、次の朝お母さんに叱られました。 |
|
18年04月10日
|
 |
ドライブ用ペットキャリーの訓練中
お父さんやお母さんが買い物から戻ってくると、ルビーは運転席や助手席に移動して待機中。私もときどき、シートの上に出て叱られます。
お父さんたちが運転中は、私はキャリーの中に入っておとなしくしてますが、ルビーはキャリーに入らずに後ろの席に座ったり、頭だけ運転席のほうに伸ばしたりで落ち着きません。まだ、近くのホームセンターへのお買い物が多いのですが、休みになって大阪とかに行くことになると大変です。
現在、ルビーはドライブ用ペットキャリーの訓練中です。私は、素直だからラブ姉さんがするとおりにやったので、すぐにキャリーに慣れました。ルビーは・・・。 |
いただいたコメント
小川 ゆかり
マリーちゃんもラブ姉さんみたいにいい教育係になってね。
頑張って!!
マリーの日記
ハーイ。お手本を見せようとしているのですが、ルビーがなかなか見てくれなくて・・・。でも頑張ります! |
18年04月13日
 |
とりあえず、キャリーには入りましたが
ルビーがキャリーに入りました。でも、写真で分かるように、自動車のバックドアを開けて、後ろからお父さんがルビーを呼んだので入ってしまったというところです。
まだまだ訓練は続きます。 |
|
18年05月29日
 |
 |
お兄さんが結婚しました。
ご無沙汰しています。Noriさんファミリーがちょっと忙しくて、日記をしばらくお休みしました。3月からお父さんの仕事が変わって、GW中はずっと仕事だったようで、先日、連休を取ってました。その連休期間中に、上のお兄さんが結婚しました。それと、亡くなったおじいさんのおうちの管理とやらで出かけていました。「連休でもないとなかなかできないからね」と言ってます。
私は、気温の変化が激しくて、それとルビーの相手が大変で、少しお疲れ気味。一方、ルビーは元気モリモリで、いつでもお母さんの前を歩くのでジャマ子と呼ばれています。カーテンの下からのぞき込む姿はかわいいのですが。 |
|
18年07月05日
 |
ルビーが避妊手術から帰ってきました。
私はお母さんに入れてもらった冷えひえ板でのんびり。
ルビーは手術お疲れ様でのんびりです。 |
|
18年07月13日
|
2番目のお兄さんが結婚しました
7月7日に2番目のお兄さんが結婚式を挙げました。今年はNoriさんファミリーは忙しいです。
2月にルビーが来て、3月はお父さんが再就職。5月と7月はお兄さんたちが結婚式。ルビーの避妊手術も終わり、今日は抜糸をしてきました。ルビーは相変わらずハチャハチャしていますが、来た頃より少しは落ち着いた気がします。まだ、車に乗るのが怖いようで、どうしてもケージに入ろうとしません。お父さんは、いろいろ思案中のようです。
私も変わったのですよ。写真を見てください。ヨーグルトのカップのふちを爪で抑えているでしょう。実はこれは死んだラブ姉さんの得意技で、私もやっとできるようになりました。最近よく言われるのが、「マリーちゃん、お姉ちゃんになってきたね」とか、「ラブ姉さんのやってたことをやるようになってきた」とか。そうです。私は姉さんのやることをちゃんと見ていたのです。でも、妹分だったので、お姉さんに甘えるだけでよかったのですから。 |
|
18年07月19日
 |
 |
暑い、ともかく暑いです |
|
18年09月29日
お父さんの遅い夏休みで、ルビーと旅行に行ってきました。
9月10日に柏を出発。今回はにゃんこたちはお医者さんに預かってもらいました。最初に向かったのは、お母さんの実家の大阪。この間の台風21号でガレージが吹っ飛んでいました。お父さんは昔、第2室戸台風の時小学校の屋根が飛んでいくのを見たそうですが、その時以来の強風だったようです。
11日に高山に向かいわんわんパラダイスホテルで一泊。この時、レストランでほかのワンコに吠えられて私は一気に帰りたくなって、とりあえず車の中に避難してお父さんたちが食事を終わるを待ちました。
12日は、朝から寒くて、ホテルが標高1300mのところにあるので朝の散歩は寒かったです。
次に向かったのが白川郷、お父さんたちが食べてるアイスクリームをおねだりしていたら、旅行中の外国人のお姉さんたちに撫でてもらいました。
高台から見た合掌造りと、お昼に立ち寄った蕎麦屋さんです。
白川郷の次は郡上八幡。街中を散歩させてもらいました。静かな水の豊富な街です。宗祇水で記念撮影。日本の名水百選の第1号です。
今夜は、下呂温泉。
13日は馬籠宿へ。
下呂から中津川への道はお父さんが昔自転車で走った道だそうです。
妻籠宿から馬籠宿へ。9キロとはいえ山の中の急な道。途中、歩いて妻籠に向かう外国からの旅行者とすれ違いました。
馬籠の旧街道でパチリ。でもこの日は暑かった。
柏に帰って、翌日にゃんこたちを迎えに行きました。小豆はおとなしくしていたようですが、茶太は病院のおばさんたちの足元でじゃれついて人気者だったようです。
ルービーにとっては初めての長距離ドライブ。もともと自動車を怖がっていたので、移動中お母さんの手をしきりになめていたようですが、でも、最後は落ち着いたのか私のほうを向いて寝てました。 |
いただいたコメント
小川 ゆかり
暑かったら、寒かったり、でも楽しかったでしょうね。
長いドライブもルビーちゃんも一緒にたくさんおしゃべりしてたのかな?
涼しくなって来たからたくさんお散歩して下さいね。
マリーの日記
ルビーが車に慣れるのにはもう少しかかりそうです。慣れるまでゆっくり見守ります。
/マリー |
18年09月28日
 |
 |
今日はお掃除の日。
昔ラブ姉さんはお掃除のときに、ケージの中でじっとしていました。最近になって、やっとそのほうが賢いというのがわかってきました。一方ルビーは昔の私のように掃除機の前でうろうろジャマ子をしています。 |
|
18年11月06日
 |
 |
ルビーはおもちゃで遊んでいます
最近、ルビーはおもちゃを取り出してはよく遊んでいます。お父さんやお母さんに呼ばれてもおもちゃをくわえたままで行くこともしばしば。
テニスボールが大好きで、ガシガシしているうちに、表面がはがれてしまいました。しばらくすると、ボールがのっぺりして完全に表面の皮が分離状態。
翌日、ルビーが吐いて、お母さんは大慌て。吐いたものから糸と皮が出てきたそうです。それで、テニスボールはすべて没収されてしまいました。 |
いただいたコメント
小川 ゆかり
ルビーちゃんイタズラもほどほどにね。マリーちゃん指導よろしく
|
18年11月29日
|
今年は暖かいとは言うけれど。
だんだん寒くなってきました。ルビーがNori-sanファミリーになってしばらくすると、ふたりでケージの中のベッドを破壊しました。そのため、寒くなってもケージの中にベッドは入れてもらえなかったのですが・・・。
お母さんに新しいベッドを買ってもらいました。リビングにおいてもらってます。古いのはケージの中にあります。おかげで夜はぬくぬくです。
今度は、壊さないつもりです。ルビーが暴れなければ。新しいベッドで、ルビーと仲良く寝ています。冬はルビーが暖かくてグッドです。夏は近くにいると暑苦しくて大変ですが。
二人で仲良く寝ていると、なぜかお父さんもお母さんも満足なようです。 |
いただいたコメント
小川 ゆかり
大きなベッドでルビーちゃんと一緒にあったかく寝られてよかったね。
もう壊さないようにね。
|